Menu

わからないときは
エネチェンジ限定特典もあり!電力会社のおトクなキャンペーン一覧
電力・ガス比較サイト エネチェンジ
エネチェンジ
限定特典
引越し先での
電気の手続き
電力・ガス比較サイト エネチェンジログインログイン
  1. 電気料金プラン一覧
  2. 東京電力エナジーパートナーの電気料金プラン
東京電力エナジーパートナー

東京電力エナジーパートナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Line


東京電力エナジーパートナーからのお知らせ
TEPCOで電気とガスをまとめると、ガス代基本料金3ヶ月無料! キャンペーン期間:2019年7月1日~9月30日

対象条件:期間中に新規でご家庭向け都市ガスプラン「とくとくガスプラン」または
     「とくとくガス床暖プラン」に申込みいただき、かつ対象電気料金プランとおまとめいただいた方

対象電気料金プラン:スタンダードS/L/X、プレミアムプラン、プレミアムS/L、夜トク8/12、
          スマートライフプラン、スマートライフS/L、アクアエナジー100

※引越し等で初月料金が日割となる場合、初月は日割計算後の基本料金が無料
●本キャンペーン期間中に、本キャンペーンと異なるキャンペーンを重複して実施する可能性があります。本キャンペーン期間終了後に本キャンペーンと同種または異なるキャンペーンを再度行う可能性があります。

※東京ガスの一般料金(消費税等相当額を含み、原料費調整額は含みません)より約3%おトクなとくとくガスプラン(床暖プランは除く)と、スタート割5%の適用により最大約8%程度おトクになります。なお、とくとくガスAPプランについては、これらの割引の適用はありません。*東京ガス一般料金とは東京ガス株式会社が定める「一般ガス供給約款〔東京地区等〕(2019年10月1日実施)」を指します。*スタート割の適用は、ガス料金プランの適用開始日から1年間に限ります。

この電力会社にはエネチェンジから
お申し込みいただくことができません
  • シミュレーションしてプランを探す
一覧からプランを探す

東京電力エナジーパートナーの概要

2016年4月より東京電力が分社化し、これまでの「東京電力」の小売電気事業を「東京電力エナジーパートナー」が引き継ぎました。電力自由化で東京エリア向けの電気料金プランも一新され、これまでの「従量電灯B/C」に加え新たなプラン「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」「スマートライフプラン」「夜トクプラン」などが加わりました。2019年11月に供給エリアを拡大し、沖縄を除く全国で申し込みができるようになりました。

東京電力エナジーパートナーの電気料金プラン一覧

全国36のプランが見つかりました!
世帯人数と郵便番号を入力して、実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!

東京電力エリア
ロゴ
スタンダードS
by 東京電力エナジーパートナー
初年度

料金のしくみ

一般的な料金プラン

違約金

なし

燃料費調整のしくみ

旧一般電気事業者と同じ (上限なし)

ロゴ
従量電灯C
by 東京電力エナジーパートナー
初年度

料金のしくみ

一般的な料金プラン

違約金

なし

燃料費調整のしくみ

旧一般電気事業者と同じ (上限あり)

ロゴ
従量電灯B
by 東京電力エナジーパートナー
初年度

料金のしくみ

一般的な料金プラン

違約金

なし

燃料費調整のしくみ

旧一般電気事業者と同じ (上限あり)

世帯人数と郵便番号を入力して、
実際に使った場合の節約額の目安を確認できます!

東京電力エナジーパートナーの口コミ・評判

サムネイル

東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)の口コミ・評判は?もっとお得な電力会社・電気料金プランはある?

東京電力エナジーパートナーの新着情報
サムネイル

東京電力EPが供給エリアを拡大!北海道・北陸・中国・四国エリアにお住まいの方でもお申し込みが可能になりました!

東京電力エナジーパートナー(東京電力EP)が供給エリアを拡大し、北海道、北陸、中国、四国エリアでも申し込みができるようになりました!既存の東北・関東・中部・関西・九州電力エリアに加え合計9エリアで「スタンダートプランS/L/Aプラン」を利用できます。

サムネイル

東京電力EPの電気料金プランは高い?おすすめは?

東京電力エナジーパートナーが提供している各種電気料金プランの料金表・特徴をまとめました。東京電力EPが提供する電気料金プランは、「従量電灯」だけでなく、電力自由化以降にさまざまな種類のものが提供されています。「おすすめの電気料金プランはどれ?」「他の電力会社と比較して高い?」という方はチェックしてくださいね。

サムネイル

2019年3月31日に東京電力の一部電気料金プランが廃止に!今後はどうしたらよいの?

2019年3月31日に東京電力の「夜得プラン」「朝得プラン」「半日お得プラン」「土日お得プラン」などが廃止されることになりました。この日までに他のプランへの移行をしなければなりません!「kVA」契約の場合は、電力会社の切り替え手続きについて具体的に何をしたらよいのか、まとめてみました。

サービス提供エリア

旧電力会社の提供エリアに分けて対応エリアを表示しています。

  • 東京電力エリア
  • 沖縄電力エリア
  • 北海道電力エリア
  • 東北電力エリア
  • 中部電力エリア
  • 北陸電力エリア
  • 九州電力エリア
  • 中国電力エリア
  • 四国電力エリア
  • 関西電力エリア

サービスの特徴

オール電化プラン
なし
ガスセットプラン
なし
電力見える化サービス
あり
ポイント還元
なし

発電手段の内訳(電源構成)

2023年度実績値

  • LNG火力47%
  • 石炭火力24%
  • 卸電力取引所8%
  • FIT電気7%
  • 水力3%
  • 再生可能エネルギー2%
  • その他9%
  • 実績値を元に公開されているすべての電源構成については、旧一般電気事業者にあたる小売電気事業者が保有する原子力発電所が稼働していないことから、市場調達、常時バックアップ、インバランス補給等の内訳に原子力発電所が含まれません。今後、原子力発電所が稼働した際には、すべての電力会社の市場調達、常時バックアップ、インバランス補給等の内訳に原子力発電による電気が含まれてくることが想定されます。
  • FIT電気について

    東京電力エナジーパートナーがこの電気を調達する費用の一部は、東京電力エナジーパートナーのお客様以外の方も含め、電気をご利用のすべての皆様から集めた賦課金により賄われており、この電気のCO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
  • 卸電力取引所について

    この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
  • その他ガスが含まれます。
  • 太陽光・風力・水力(3万kW未満)・バイオマスのうち、再エネ指定の非化石証書を使用した電気です。

温室効果ガス排出量
2023年度のCO2排出係数(調整値)

CO2排出係数
0.408kg(調整値)
石炭火力石油火力LNG火力
0.864kg0.695kg0.476kg
コンバインド太陽光原子力
0.376kg0.000kg0.000kg

出展:(一財)電力中央研究所「日本の発電技術のライフサイクルCO2排出量評価(2010.7)」

東京電力エナジーパートナーの電気料金プラン、特徴やメリットは?

東京エナジーパートナーの電気のメリットと特徴を紹介します。 ※2021年1月現在の情報です。

生活かけつけサービスが利用できる

東京電力エナジーパートナーと契約すると、生活トラブルの応急処置を対応してくれる「生活かけつけサービス」を利用することができます。
生活かけつけサービス
電気・水まわり・鍵・窓ガラスのトラブルが発生した際に、24時間365日対応してもらえます。
ご利用には申し込みが必要で、330円/月(税込)となります。ただし、対象のプランの方は、特典として無料で利用できるため申し込みは不要です。※対象電気料金プラン…「プレミアムS/L」「プレミアムS/L」「関西スタンダードA」「関西プレミアムプラン」

東京電力エナジーパートナーの契約手数料は?支払い方法は何がある?

契約手数料は?
かかりません。
支払い方法は?
口座振替・クレジットカード支払い・振込みでのお支払いが可能です。振込用紙での支払いを希望する場合は、発行手数料(220円/月)がかかります。
請求書は?
基本はインターネットで確認いただくものとなります。紙での郵送は有料(110円/月)となりますが、電気料金とガス料金を一括で支払う場合は手数料はかかりません。

東京電力エナジーパートナーは、契約期間や解約金の設定がある?

契約期間は?
料金適用開始日から1年間(自動更新)です。プレミアムプラン・プレミアムS/Lは2年契約も選べます。
解約手数料は?
かかりません。
解約違約金は?
2年契約の場合、契約期間満了日から遡った2カ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金5,000円(税込)がかかります。
1年契約の場合、契約期間満了日から遡った2カ月の間以外に解約する場合、原則として、期中解約金3,000円(税込)がかかります。
引越し先でも同プランを契約する場合や、引越し先がサービスエリア外の場合は期中解約金は発生しません。

東京電力エナジーパートナーに切り替える方法は?

東京電力エナジーパートナーの電気への切り替え方法は、次の通りです。
1.変更先の電力会社・電気料金プランを申し込む
インターネットなどで申し込みます。手続き時には、お客様番号や供給地点特定番号などの情報が必要になります。
2.電気の供給開始
契約したその日に契約が切り替わるわけではありません。契約完了後、メールなどで使用開始日などの情報が届くので、確認をしましょう。
同一住所で、電力会社を変更する場合、現在契約中の電力会社への解約手続きは必要ありません。引越しと同時に電力会社を切り替える場合は、解約手続きが必要です。引越し時の電気の手続きについては「引越し先での電気の手続き」にて、詳しく説明をしています。

東京電力エナジーパートナーの会社情報

運営会社東京電力エナジーパートナー
所在地東京都中央区銀座八丁目13番1号 銀座三井ビルディング
代表者名代表取締役社長 秋本 展秀
担当部署電気・ガスの料金プランお問合せセンター
電話番号0120-995-113 受付時間:月曜~土曜 9時~17時 (休祝日・年末年始を除く)
URLhttp://www.tepco.co.jp/ep/index-j.html
問い合わせURL(通常時)http://www.tepco.co.jp/ep/support/index-j.html

(停電時)http://teideninfo.tepco.co.jp/

お求めの電気料金プランはありましたか?

エネチェンジに会員登録をすることで東京電力エナジーパートナーを含めた、新しい電力プランの情報をご紹介をいたします。
また、お客様のライフスタイルにぴったりなプラン情報も配信いたしますので是非ご登録ください。

エネチェンジ会員へ登録