エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧

関西エリアの電気代が安い電力会社を比較!関西電力よりもおすすめはどこ?

関西エリアの電気代が安い電力会社を比較!関西電力よりもおすすめはどこ?

この記事の目次

本記事では、関西エリアで安い電力会社をご紹介します。関西電力より安い電力会社も挙げているので、ぜひチェックしてくださいね。

電力会社を変えると年間平均
34,713
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
  • auひかり
    最大 75,000 キャッシュバック
    • キャッシュバックは最短開通確認後に即日振込み!
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    • 工事費が実質無料
    詳細はこちら
  • SoftBank 光
    最大 40,000 キャッシュバック
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています

節約額

更新日
2025年5月9日

比較!関西エリアの安い電力会社リスト

ここでは関西エリアの安い電力会社をまとめました。それぞれ特徴が異なるので、比較してみてくださいね。

ロゴサービス名おすすめな人セット割オール電化プラン契約手数料解約金ポイント還元
オクトパスエナジーロゴ
オクトパスエナジー環境に配慮した電気を使いたい人なしなし
TERASELでんきロゴ
TERASELでんき楽天ポイントを貯めている人なしなし
大阪ガスの電気ロゴ
大阪ガスの電気大阪ガスの都市ガスを利用している人なしプランによる
コスモでんきロゴ
コスモでんき電気代の節約を重視したい人なしプランによる
idemitsuでんきロゴ
idemitsuでんき車をよく利用している人なしなし
Looopでんきロゴ
Looopでんき電気を使う時間帯を工夫できる人なしなし
シン・エナジーロゴ
シン・エナジーJALマイルを貯めている人なしなし
ミツウロコでんきロゴ
ミツウロコでんき電気代の節約を重視したい人なしなし
ENEOSでんきロゴ
ENEOSでんき車をよく利用している人なしプランによる
auでんきロゴ
auでんきPontaポイントを貯めている人なしなし
ソフトバンクでんきロゴ
ソフトバンクでんき電気代の節約を重視したい人なしプランによる
しろくま電力(ぱわー)ロゴ
しろくま電力(ぱわー)環境に配慮した電気を使いたい人なしなし

電気代が安い!関西エリアの電力会社ベスト3

関西電力「なっトクでんき」を契約中で、年間の電気代が269,666円の場合にシミュレーションした結果、安い電力会社としておすすめなのは次の通りです。

関西電力エリアの安い電力会社ベスト3

順位電力会社プラン電気代(年間)節約額
1位オクトパスエナジー「シンプルオクトパス」227274円-21892円
2位TERASELでんき「TERASELマーケット関西A」245373円-21211円
3位TERASELでんき「超TERASEL関西A」251100円-15455円

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1〜3位のプランの年間節約額の平均値(特典含む)。診断期間:2025/6~2026/5。上記節約額は、2025年5月8日現在の情報です。エネチェンジ電力比較で郵便番号を「540-8570」、世帯人数を「3人」で選択し、かんたん見直しをした診断結果です。シミュレーション条件:関西電力「なっトクでんき」。現在のプランの電気使用量=8,024kWh/年。節約額にキャンペーンの特典金額は含まれていません。

ただし、どの電力会社が安くなるかは、現在の契約内容や使用状況によって大きく変わってきますので、しっかりとシミュレーションすることが重要です。電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで、ご自身にとって安い電力会社を簡単に見つけることができます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いので、ぜひチェックしてみてください。

平均34,713円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/1/6~3/31

安い電力会社1)オクトパスエナジー

オクトパスエナジーは、東京ガスとオクトパスエナジーの合弁会社として設立された、TGオクトパスエナジー株式会社が運営する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社TGオクトパスエナジー株式会社

オクトパスエナジーはこんな方におすすめ

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. 地球環境だけでなくお財布にもやさしいプランを探している方

 

おすすめプラン「シンプルオクトパス」

区分単位オクトパスエナジー「シンプルオクトパス」関西電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金1契約0円00銭
電力量料金1kWh26円90銭

オクトパスエナジー「シンプルオクトパス」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は0円に設定。電力量料金は電気使用量にかかわらず、一律に設定されています。

再生可能エネルギー指定の非化石証書の活用により、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるメリットもあります。

安い電力会社2)TERASELでんき

TERASELでんきは、伊藤忠グループの株式会社エネクスライフサービスが運営する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)※「TERASELマーケット」は燃料費調整額が含まれません。
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社エネクスライフサービス

TERASELでんきはこんな方におすすめ

  1. 家庭での電気使用量に合ったプランを探している方
  2. 楽天ポイントを貯めている方

 

おすすめプラン「TERASELでんき関西A」

区分単位TERASELでんき「TERASELでんき関西A」料金(消費税率10%)
最低料金〜15kWh1契約505円53銭
電力量料金16kWh〜120kWh1kWh19円19銭
121kWh〜300kWh24円32銭
301kWh〜27円16銭

TERASELでんき「TERASELでんき関西A」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

電気料金200円につき楽天ポイントが1ポイントたまるメリットもあります。

関西エリアでおすすめの安い電力会社

先に紹介した電力会社以外にも、関西エリアでは多くの会社がサービスを提供しています。ここで取り上げている安い電力会社もあわせて比較してみましょう。

おすすめ1)大阪ガスの電気

大阪ガスの電気は、都市ガス大手3社のひとつ、大阪ガス株式会社が販売する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社大阪ガス株式会社

大阪ガスの電気はこんな方におすすめ

  1. 大阪ガスのガスを契約している方
  2. ライフスタイルに合ったプランを選びたい方

 

おすすめプラン「ベースプランA-G」

区分単位大阪ガス「ベースプランA-G」料金(消費税10%)
最低料金~15kWh1契約466円57銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円21銭
121kWh~350kWh24円80銭
351kWh~27円72銭

「ベースプランA-G」は、大阪ガスの都市ガスとセットでお使いの方向けのプランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

おすすめ2)コスモでんき

コスモでんきは、街のサービスステーションやカーリースで知られるコスモ石油マーケティング株式会社が運営する新電力会社。コスモエネルギーホールディングス株式会社のグループ企業でもあり、2020年からは法人向けの電力販売も行っています。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(オール電化向けプラン=上限なし/その他プラン=上限あり)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社コスモ石油マーケティング株式会社

コスモでんきはこんな方におすすめ

  1. dポイントを貯めている方
  2. オール電化住宅にお住まいの方

 

おすすめプラン「コスモでんきスタンダード」

区分単位コスモでんき「コスモでんきスタンダード」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約522円58銭
電力量料金16kWh〜120kWh1kWh20円21銭
121kWh〜300kWh25円61銭
301kWh〜28円59銭

コスモでんき「コスモでんきスタンダード」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、毎月の電気使用量に応じた割引があり、電気を使えば使うほど割引額が大きくなるメリットがあります。

おすすめ3)idemitsuでんき(旧:出光昭和シェル)

idemitsuでんきは、街のサービスステーションでおなじみの出光興産株式会社が販売する新電力です。電力事業には2003年から参入しており、これまでに大規模工場やオフィスビルに電力を供給してきた実績も。2019年には、出光興産株式会社と昭和シェル石油株式会社が経営統合しました。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社出光興産株式会社

idemitsuでんきはこんな方におすすめ

  1. 車をよく利用する方
  2. オール電化住宅にお住まいの方

 

おすすめプラン「SプランA」

区分単位idemitsuでんき「SプランA」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約522円58銭
電力量料金16kWh〜120kWh1kWh20円21銭
121kWh〜300kWh24円24銭
301kWh〜26円58銭

idemitsuでんき「SプランA」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、idemitsuでんきではカーオプションが適用され、ガソリン車の場合はガソリン代が月に100Lまで2円/L割引、電気自動車の場合は電気代が200円/月割引されるメリットもあります。

おすすめ4)Looopでんき

Looopでんきロゴ
Looopでんきは、太陽光発電システムの開発・販売を手掛ける株式会社Looopが運営する新電力会社。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
市場連動型プランあり
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社Looop

Looopでんきはこんな方におすすめ

  1. 電気の使い方を工夫できる方

 

おすすめプラン「スマートタイムONE(電灯)」

関西電力エリア電力量料金
Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」電源料金(エリア損失率)Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」固定従量料金単価(消費税率10%)
7.8%14円01銭

Looopでんき「スマートタイムONE(電灯)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は0円に設定されています。電力量料金は電源料金と固定従量料金によって構成されており、このうち電源料金が日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動し、30分ごとに変動します。

おすすめ5)シン・エナジー

シン・エナジー(旧洸陽電機)は、地熱・太陽光・バイオマスなどの再生可能エネルギー発電事業を手掛ける、シン・エナジー株式会社が販売する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類電源調達調整費※日本卸電力取引所の市場価格と連動(沖縄電力エリアのみ、上限なしの燃料費調整額)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社シン・エナジー株式会社

シン・エナジーはこんな方におすすめ

  1. 昼間または夜間の電気料金が安くなるプランを探している方
  2. JALマイルを貯めている方

 

おすすめプラン「きほんプラン」

区分単位シン・エナジー「きほんプラン」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約396円81銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh19円81銭
121kWh~300kWh23円83銭
301kWh~27円30銭

シン・エナジーの電気料金プランでは、電源調達調整費に含まれる「電源調達調整単価」が、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動しています。市場価格によって電気料金が変動する可能性があります。

シン・エナジー「きほんプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、電気料金200円につきJALマイルが1マイル貯まる特典があります。

おすすめ6)ミツウロコでんき

ミツウロコでんきを運営するミツウロコグリーンエネルギー株式会社は、電力サービスのほか、風力や太陽光などによる発電事業も手がけている新電力会社。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割一部プランあり
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社ミツウロコグリーンエネルギー株式会社

ミツウロコでんきはこんな方におすすめ

  1. シンプルに月の電気代を節約したい方

 

おすすめプラン「従量電灯A」

区分単位ミツウロコでんき「従量電灯A」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約515円29銭
電力量料金16kWh〜120kWh1kWh22円06銭
121kWh〜300kWh24円23銭
301kWh〜25円61銭

ミツウロコでんき「従量電灯A」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

おすすめ7)ENEOSでんき

ENEOSグループの子会社である、ENEOS Power株式会社が運営する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社ENEOS Power株式会社

ENEOSでんきはこんな方におすすめ

  1. 車をよく利用している方
  2. ポイントを貯めるのが好きな方
  3. 電気をたくさん使う方

 

おすすめプラン「関西Aプラン」

区分単位ENEOSでんき「関西Aプラン」料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約467円46銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円21銭
121kWh~300kWh23円90銭
301kWh~26円70銭

ENEOSでんき「関西Aプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、支払い方法がENEOSカードならガソリン代が割引され、特別提携カードならカード毎に貯まるマイル・ポイントなどがさらに貯まりやすくなり、その他の支払い方法ならVポイント(旧:Tポイント)が200円につき1ポイント貯まるメリットがあります。

おすすめ8)auでんき

auでんきを販売するのは、KDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)または、燃料費調整額(上限なし)・電源調達等調整額
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社auエネルギー&ライフ株式会社

auでんきはこんな方におすすめ

  1. Pontaポイントを貯めている方
  2. UQ mobileを利用中の方

 

おすすめプラン「でんきMプラン」

区分単位auでんき「でんきMプラン(関西)」料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約522円57銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円20銭
121kWh~300kWh25円60銭
301kWh~28円58銭

auでんき「でんきMプラン」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、auの携帯電話やauひかりなどの契約をしている方は、電気料金の0.5%~1%分のPontaポイントが付与される「auでんきポイントで割引」に申し込めます。

おすすめ9)ソフトバンクでんき

ソフトバンクでんきは、ソフトバンクのグループ会社であるSBエナジー株式会社が提供する電力サービス。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)・電力市場連動額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社SBパワー株式会社

ソフトバンクでんきはこんな方におすすめ

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方

 

おすすめプラン「くらしでんき(従量電灯A)」

区分単位ソフトバンクでんき「くらしでんき(従量電灯A)」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約522円58銭
電力量料金16kWh〜120kWh1kWh20円00銭
121kWh〜300kWh24円84銭
301kWh〜27円16銭

ソフトバンクでんきの「くらしでんき(従量電灯A)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

また、毎月の電気料金1,100円(税込)につき電気料金から5円(税込)値引きされるメリットもあります。

現在、「くらしでんき」は新規申し込み受付を停止しています。

おすすめ10)しろくま電力(ぱわー)

しろくま電力(ぱわー)は、グリーンエネルギーに関する課題解決事業に携わる、しろくま電力株式会社が運営する新電力会社です。
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類電源調達調整費 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社しろくま電力株式会社

しろくま電力(ぱわー)はこんな方におすすめ

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. 電力量料金単価が一律のプランを探している方

 

おすすめプラン「しろくまプラン(従量電灯A)」

区分単位しろくま電力(ぱわー)「しろくまプラン(従量電灯A)」関西電力エリア料金(消費税率10%)
最低料金~15kWh1契約400円00銭
電力量料金16kWh~1kWh22円80銭

しろくま電力(ぱわー)「しろくまプラン(従量電灯A)」は、一般家庭向けの電気料金プランです。最低料金が設定されており、電力量料金は電気使用量にかかわらず、一律に設定されています。

再生可能エネルギー指定の非化石証書の活用により、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるのもメリット。

関西電力エリアの安いオール電化向け電気料金プランは?

「安いオール電化向け電気料金プラン」は、ご家庭によって異なります。そのため、現在契約している電気料金プランと電気の使用量を把握し、複数社と比較することが大切です。ここでは一例として、関西エリアで申し込みが可能で、関西電力より安い電力会社・電気料金プランを厳選してご紹介します。

idemitsuでんき「オール電化プラン(実量契約)」

区分単位idemitsuでんき「オール電化プラン」関西電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金~10kW1契約2178円93銭
上記をこえる場合1kW385円09銭
電力量料金デイタイム
平日10時〜17時
夏季(7月1日~9月30日)1kWh27円42銭
その他季(10月1日〜翌年6月30日)24円92銭
リビングタイム
デイタイムを除く7時〜23時
21円66銭
ナイトタイム
23時〜翌7時
14円60銭

idemitsuでんきの「オール電化プラン(実量契約)」は、オール電化向けの電気料金プランです。基本料金は契約容量によって異なり、電力量料金は時間帯ごとに一律に設定されています。

また、idemitsuでんきではカーオプションが適用され、ガソリン車の場合はガソリン代が月に100Lまで2円/L割引、電気自動車の場合は電気代が200円/月割引されるメリットもあります。

コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」

区分単位コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」関西電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金~10kW1契約2409円40銭
上記をこえる場合1kW416円94銭
電力量料金デイタイム
平日10時〜17時
夏季(7月1日~9月30日)1kWh28円87銭
その他季(10月1日〜翌年6月30日)26円24銭
リビングタイム
デイタイムを除く7時〜23時
22円80銭
ナイトタイム
23時〜翌7時
15円37銭

コスモでんき「コスモでんきスタンダードオール電化」は、オール電化向けの電気料金プランです。基本料金は契約容量によって異なり、電力量料金は時間帯ごとに一律に設定されています。

また、毎月の電気代が3%割引される特典があります。

関西電力エリアで安い電力会社を選ぶコツ

ここでは、関西エリアで関西電力よりも安い電力会社を選ぶ際に、注意しておきたい点をご紹介します。

1)複数社をシミュレーションする

最低料金や電力量料金だけ比較しても、自身にぴったりのプランを見つけることはできません。電力会社によって単価や、電気料金の算定方法が異なることがあるからです。なかには時間帯によって料金が変わるプランもあるため、電力会社・電気料金プランの比較は非常に複雑になります。

関西電力エリアで安い電気料金プランを見つけるには、現在の電気使用量を把握し、複数社で比較することが重要。電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などを入力するだけで節約につながる電力会社を見つけられます。一度試してみてくださいね。

平均34,713円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/1/6~3/31

2)新規申し込みキャンペーンを実施している会社を探す

新規申し込み時にキャンペーンなどで特典を付与している電力会社は少なくありません。特典内容としては、数万円単位のキャッシュバックやポイント付与、一定期間の電気代割引といったものが一般的です。そのため、特典がもらえるキャンペーン期間中に電力会社を切り替えるのがおすすめです。

ただし、「特典は高額だったものの、実際の電気代があまり安くならなかった」というケースもあるため、特典に加えて電気代の比較もしっかり行いましょう。

3)料金以外のメリットも比較する

各社では、電気料金の設定だけでなく、さまざまな特徴を持ったプランが提供されています。例えば、支払った電気料金に応じてポイントやマイルが還元されるプラン、電気とガスをセット契約で電気料金が割引になるプラン、さらには動画配信サービスがセットになったプランなど、多岐にわたります。

料金だけでなく、これらの特徴も含めて比較し、トータルで自分のライフスタイルにマッチしたプランを選ぶことで、より効率的に節約が可能です。

関西電力から新電力に切り替える方法

関西電力から新電力に切り替える際は、次のような流れで手続きを行います。

1)切り替え先の電力会社に申し込む
切り替え先の電力会社を探して、申し込み手続きを行います。その際、供給地点特定番号やお客様番号などが必要になるため、現在契約中の電力会社のマイページを確認しながら手続きを行うとスムーズです。なお、切り替え前の電力会社の解約手続きは不要です。
2)使用開始日の確認をする
申し込みが完了したら、あとは待つだけです。電力会社への切り替え申し込みが完了しても、すぐに契約が切り替わるわけではありません。契約完了から数日後に、新しい電力会社からメールなどで連絡が来届きますので、使用開始日などの大切な情報をしっかり確認しましょう。

ただし、引越しの際の手続きは、上記とは手順が異なる点に注意してくださいね。

関西電力エリアで電力会社を切り替える際によくある質問

ここでは、関西電力エリアで電力会社を切り替えるにあたって、よくある質問をご紹介します。

Q1)関西電力から切り替える際、解約金はかかる?

関西電力は、解約の際に解約金や解約事務手数料は発生しません。

Q2)関西電力から新電力に切り替えると停電が増えるって本当?

関西電力から新電力に切り替えても、電線や電柱などの送電網の保守管理はこれまで通り、一般送配電事業者が行います。そのため、関西電力より安い新電力に切り替えたからといって、停電が増えたり、電気の質が変わることはありません。

Q3)電気とガスのセットプランのほうがお得?

関西電力と関電ガスの対象プランをセットで契約すると、電気セット割引が適用され、ガス料金の基本料金と従量料金(原料費調整額を除く)の合計金額から5%割引されます。ただし、電気の使い方やライフスタイルによっては、電気とガスを別々に契約したほうが安くなることもあります。

セット契約が必ずしもお得になるとは限らないので、詳細にシミュレーションしてみることをおすすめします。

Q4)関西電力から電力会社を切り替える際、何か初期費用はかかる?

電力会社によって異なりますが、関西電力エリアの多くの電力会社では、契約事務手数料を設定していません。

関西エリアで電気代の安い電力会社は人によって異なる

関西エリアで安い電力会社は、家庭での電気の使い方によっても異なります。関西電力よりも安い電力会社を探す際は、複数の候補を比較するのがおすすめ。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランが見つけられます。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

平均34,713円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/1/6~3/31
切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

この記事を書いた人

エネチェンジ編集部

エネチェンジ編集部

エネチェンジ内のメディア「でんきと暮らしの知恵袋」の記事を執筆しています。電気・ガスに関する記事のほか、節約術など生活に役立つ情報も配信しています。

X (旧twitter) Facebook