電気・ガス・インターネットのセットプランは安い?セット割のある会社は?

この記事の目次
本記事では、電気・ガス・インターネットをセットで契約できる会社を一覧にしているのに加え、メリット・デメリットも解説しています。セット契約が気になっている方は、チェックしてくださいね。
本記事のリンクには一部広告が含まれています。
- 更新日
- 2025年4月24日
電気・ガス・インターネットをセットで申し込める会社はどこ?
ここでは、電気やガス、インターネットをセットで申し込める会社をご紹介します。
電気・ガス・インターネットをセットで申し込める会社一覧
No | インターネット | 電気 | ガス | セット割 | スマホのセット割 |
---|---|---|---|---|---|
1 | NURO光 | NUROでんき | NUROガス | あり | NUROモバイル・ソフトバンク・ワイモバイル |
2 | auひかり | auでんき | ガス for au | あり | au・UQ mobile |
3 | SoftBank 光 | ソフトバンクでんき | ソフトバンクガス | あり | ソフトバンク・ワイモバイル |
4 | コミュファ光 | 中部電力 for コミュファ光 | 中部電力 for コミュファ光 | あり | au・UQ mobile |
5 | eo光 | eo電気 | 関電ガス for eo割 | あり | au・UQ mobile・mineo |
6 | さすガねっと | 大阪ガスの電気 | 大阪ガス | あり | au・UQ mobile |
7 | おてがる光 | おてがるでんき | おてがるガス | あり | なし |
8 | BBIQ光 | 九州電力 | きゅうでんガス | あり | au・UQ mobile・QTモバイル |
9 | J:COM NET | J:COMでんき | J:COMガス | なし | au・UQ mobile |
10 | ニチガス光 | ニチガスでんき | ニチガス | あり | なし |
11 | nifty光 | ニフティ会員特別でんきプラン | ニフティ会員特別ガスプラン | なし | au・UQ mobile |
12 | TEPCOひかり | PinTでんき | PinTガス | なし | なし |
13 | ほくでん光 | 北海道電力 | ほくでんガス | あり | ソフトバンク |
14 | 楽天ひかり | 楽天でんき | 楽天ガス | あり | なし |
15 | レモンガス光 | レモンガスでんき | レモンガス | あり | なし |
16 | ドコモ光 | ドコモでんき | ドコモガス | あり | ドコモ |
auでんきは、電気とガスをセットで契約すると、ガス料金割引や毎月固定額のポイント付与、ポイント還元率アップなどの特典が適用されます(特典内容はエリアによって異なる)。楽天でんきは、電気とガスをセットで契約すると、セット割ではなく、ポイント還元率アップの特典が適用されます。
上記は、電気・ガス・インターネットをまとめて申し込める会社の一覧です。セット割があるからといって、一番安いサービスとは限りません。固定費を安くしたいなら、複数社のサービスを比較するのがおすすめです。
電気・インターネットをセットで申し込める会社一覧
No | インターネット | 電気 | セット割 | スマホのセット割 |
---|---|---|---|---|
1 | ビッグローブ光 | BIGLOBEでんき | なし | au・UQ mobile |
2 | ピカラ光 | 四国電力 | あり | au・UQ mobile・ピカラモバイル |
3 | enひかり | enひかり電気 | なし | UQ mobile・ahamo・povo |
4 | メガ・エッグ光 | 中国電力 | あり | au・UQ mobile |
6 | 東北電力フロンティア光 | 東北電力フロンティア | あり | ソフトバンク |
上記は、ガスがなく、電気・インターネットだけまとめて申し込める会社の一覧です。電気・ガス・インターネットのセット契約時とは特典が異なる会社もあるので注意してくださいね。
固定費の節約に!お得な特典がある会社3選
電気・ガス・インターネットをセットで申し込む際、キャンペーン・特典を実施している会社を選ぶと節約になります。ここでは、お得な特典を用意している会社を厳選しています。
最大75,000円分の特典!NURO 光

最大75,000円のキャッシュバック実施中!
NURO 光の詳細&申し込みはこちら最大75,000円分の特典!auひかり

最大75,000円のキャッシュバック実施中!
auひかりの詳細&申し込みはこちら最大40,000円分の特典!SoftBank 光

最大40,000円のキャッシュバック実施中!
SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら光回線の乗り換えはキャンペーン・特典で選ぶのも◎
光回線の乗り換えを検討しているなら、キャンペーンや特典をチェックするのがおすすめです。公式だけでなく、代理店がキャンペーンや特典を実施していることもあり、公式特典と代理店特典が併用できることも少なくありません。本記事でご紹介しているような、高額キャッシュバックを実施している会社は多いので、通信費の節約に繋げられますよ。
電気・ガス・インターネットをセットにするメリット・デメリット
電気・ガス・インターネットをセットにするメリットとデメリットを比較して、自分に合っているのか確認しましょう。
電気・ガス・インターネットをセットにするメリット
ここでは、電気・ガス・インターネットをセットで契約するメリットについて解説します。
メリット1)セット割が適用される
会社によっては、電気・ガス・インターネットをセットで契約した人を対象に、割引特典を提供しています。例えば、3サービスとも割引される会社もあれば、1サービスだけ割引される会社もあります。また会社によっては、料金の割引ではなく、ポイント還元率がアップするといったセット契約特典の場合も。
セットで契約することによってどのような割引・特典が適用されるかは、会社によって違うので、しっかり比較しましょう。
メリット2)セット契約者向けのお得なプランに申し込める
セット割引などの特典ではなく、通常のプランとは異なるセット契約者向けのお得なプランを用意している会社もあります。
例えば大阪ガスの場合、大阪ガスの都市ガスとセットで契約する人向けの電気料金プランとして、「ベースプランA-G」を提供しています。電気契約のみの場合に利用できる「ベースプランA」と比較して、2段階目以降の電力量料金単価が安く設定されています。
メリット3)家計管理がシンプルになる
それぞれ別の会社で契約していると、請求が3つの会社から来ることになりますが、セット契約にすればまとめて1社からの請求になり、家計管理が楽になります。また、引越しの際はまとめている1社に手続きを行うだけで済むメリットもありますよ。
電気・ガス・インターネットをセットにするデメリット
ここでは、電気・ガス・インターネットをセットで契約するデメリットについて解説します。
デメリット1)それぞれ別の会社で契約した方が安い場合も……
現在の契約内容によっては、電気・ガス・インターネットをセットで契約するよりも、それぞれ別の会社で契約したほうが節約できる場合もあります。現在の契約内容や使用状況をしっかり確認し、複数社で比較しないと、逆に固定費が高くなってしまうことも。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社やガス会社を見つけられます。電気とガスを同時にシミュレーションすることもできるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
平均34,713円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)エネチェンジでは、インターネットのシミュレーションはできません。
インターネットも複数社比較するのが大事!
多くの会社がインターネット回線の提供を行なっています。電気とガスだけでなくスマホとのセット割を提供していたり、長期契約で割引が適用されたり、ポイント還元があったり、各社特徴が大きく異なります。固定費の節約につなげつつ、快適なインターネット環境を手に入れるためには、複数の会社を比較するようにしましょう。
デメリット2)申し込み条件が複雑
セット割の適用条件が複雑だったり、電気・ガス・インターネットでそれぞれ申し込み可能エリアが異なったり、事前に確認しなければならないことが増えるのもデメリット。
例えば楽天でんきは沖縄を除く全国、楽天ひかりはNTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線の提供エリアに対応しています。しかし、楽天ガスは東京ガス・東邦ガス・大阪ガスの都市ガス供給エリアのみとなっており、お住まいのエリアによっては3種類のサービスすべてに申し込めません。
デメリット3)他社に乗り換えるのが面倒になる
電気・ガス・インターネットをセットで契約した場合、次にそれぞれのサービスを別の会社に切り替えるとなると、手間がかかります。特にセット割などの特典を利用している場合、どれか1つ切り替えるだけで特典がなくなるため、切り替えを躊躇してしまうことも。
また、セット割も含めて切り替え先のサービスが安いかどうか比較する必要が生じるため、シミュレーションが複雑になります。こういった乗り換え時の手間や複雑さが出てしまうのもデメリットと言えるでしょう。
電気・ガス・インターネットをセットで申し込める会社11選
ここでは、セット契約による特典付きのプランを提供している会社を厳選して紹介します。
おすすめ1)ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(NURO 光)

NURO 光とNURO でんきをセットで契約すると、NURO 光の月額料金が501円(税込)割引。NURO 光とNURO ガスをセットで契約すると、NURO 光の月額料金が200円(税込)割引。NURO 光・NURO でんき・NURO ガスをまとめて契約すると、NURO 光の月額料金が701円(税込)割引されます。
また、東京電力エリア限定ですが、NURO でんきとNURO ガスをセットで契約することで、「ガスセット割」「電気セット割」が適用。「ガスセット割」は電気料金の0.5%が割引され、「電気セット割」はガス料金の0.5%が割引されます。
割引は基本料金と電力量料金(燃料費調整額を除く)の合計金額、ガス料金の割引対象金額は基本料金と従量料金の合計金額が対象となります。
最大75,000円のキャッシュバック実施中!
NURO 光の詳細&申し込みはこちらNURO でんきについて詳しく知りたい方はこちら。
NURO でんきは高い?評判・口コミやデメリットなどを解説
NURO ガスについて詳しく知りたい方はこちら。
NURO ガスの評判は?東京ガスとの料金プランを徹底比較
NURO ひかりについて詳しく知りたい方はこちら。
NURO 光の月額料金は高い?安い? プランごとに解説!
おすすめ2)KDDI株式会社(au)

次のセット割引を用意しています。
- auでんきとガス for auのセット
- 各地域の都市ガス事業者のプラン※と比べて割安な料金設定のプランが利用可能。エリアによって特典内容は異なりますが、固定額のPontaポイントが付与されたり、ポイント還元率がアップしたりします。※各地域の都市ガス事業者のプランとは、北海道ガス、東京ガス、東邦ガス、大阪ガスの一般料金を指しています。
- auでんきとUQ mobileスマホのセット
- auでんきとUQ mobileの対象プランを契約することで、「自宅セット割 でんきコース」が適用。UQ mobileスマホのプランに応じて、auでんき1契約につき、スマホの利用料金が10回線まで月々最大1,100円(税込)割引。au ホームルーター 5G/au スマートポートなどの対象のルーターサービスの場合、上限は9回線までとなります。
- auひかりとUQ mobileスマホのセット
- auひかりとauひかり電話を契約することで、「自宅セット割 インターネットコース」が適用。UQ mobileのプランに応じて、auひかり1契約につき、スマホの利用料金が10回線まで月々最大1,100円(税込)割引。au ホームルーター 5G/au スマートポートなどの対象のルーターサービスの場合、上限は9回線までとなります。
- auひかりとauのスマホのセット
- auひかりとauひかり電話を契約することで、「auスマートバリュー」が適用。auスマホのプランに応じて、auひかり1契約につき、スマホの利用料金が10回線まで月々最大1,100円(税込)割引。au ホームルーター 5G/au スマートポートなどの対象のルーターサービスの場合、上限は9回線までとなります。
最大75,000円のキャッシュバック実施中!
auひかりの詳細&申し込みはこちらauひかりの口コミ・評判について、詳しく知りたい方はこちら。
auひかりの口コミ・評判!メリット・デメリットも解説
おすすめ3)ソフトバンク株式会社

SoftBank 光と、ソフトバンクの電気サービス「おうちでんき」をセットで契約すると、「おうち割 でんきセット」が適用。ソフトバンク・ワイモバイルのスマホも対象で最大10回線まで、1回線につき2年間、月々110円(税込)割引されます。
3年目以降の割引金額は55円(税込)/月となります。
さらに電気とガスをセットで契約すると「おうちでんき ガスセット割」が適用され、電気の基本料金(または最低料金)と電力量料金が割引されます。
ガスの供給エリアは、東京電力エリアと関西電力エリアのみです。
最大40,000円のキャッシュバック実施中!
SoftBank 光の詳細&申し込みはこちらSoftBank 光の口コミ・評判について、詳しく知りたい方はこちら。
SoftBank(ソフトバンク)光の口コミ・評判は?メリットとデメリットも解説!
おすすめ4)中部テレコミュニケーション株式会社(コミュファ光)

コミュファ光を契約していると、中部電力がコミュファ光契約者向けに提供している電気料金プランに申し込めます。電気料金プランは、一般家庭向けの「中部電力おとくプラン for コミュファ光」と、電気を多く使う家庭や商店・事務所向けの「中部電力とくとくプラン for コミュファ光」。それぞれ特典として毎月の電気料金から153円割引され、カテエネポイントが毎月100ポイント貯まります。
また、中部電力ではコミュファ光契約者向けのガス料金プランも提供。一般家庭向けの「中部電力カテエネガスプラン1 for コミュファ光」、厨房・給湯・暖房にガス機器を使用している家庭向けの「中部電力カテエネガスプラン2 for コミュファ光」、ガス温水床暖房向けの「中部電力カテエネガスプラン3 for コミュファ光」があります。特典として、カテエネポイントが毎月100ポイント貯まります。
さらにコミュファ光ではスマホのセット割引も提供しており、コミュファ光とコミュファ光電話をセットで契約することで適用。auスマホなら「auスマートバリュー」、UQ mobileなら「自宅セット割」が適用され、スマホの利用料金が10回線まで、最大1,100円(税込)割引されます。
最大79,000円のキャッシュバック実施中!
コミュファ光の詳細&申し込みはこちらコミュファ光の口コミ・評判について、詳しく知りたい方はこちら。
コミュファ光の口コミ・評判!メリット・デメリットも解説
おすすめ5)株式会社オプテージ(eo光)

eo電気では、eo光の契約者向けの電気料金プランを提供しています。電気料金プランには、基本料金0円の「eo電気スタンダードプラン(ネットセット)」、電気使用量が多い家庭向けの「eo電気シンプルプラン(ネットセット)」があります。
また、eo電気と関電ガスの対象プランをセットで契約することで、「関電ガス なっトクプラン(eo割)」が適用。毎月のガス料金のうち、基本料金と従量料金の合計金額から3%割引されます。さらにガス料金1,000円(税込)につき、はぴeポイントが5ポイント貯まります。
eo光とスマホとのセット割引も提供しており、eo光とeo光電話をセットで契約することで適用。auスマホなら「auスマートバリュー」、UQ mobileなら「自宅セット割」が適用され、スマホの利用料金が10回線まで、最大1,100円(税込)割引。また、eo光とmineoのスマホをセットで契約すると「eo × mineoセット割」が適用。eo光の月額料金が330円(税込)割引されます。
他社解約金など最大60,000円の還元!
eo光の詳細&申し込みはこちらeo光の口コミ・評判について、詳しく知りたい方はこちら。
eo光の口コミ・評判は?メリットとデメリットも解説!
おすすめ6)株式会社エネコム(メガ・エッグ光)

メガ・エッグ光と中国電力の対象プランをセットで契約すると、「メガ・エッグ でんき割プラス」が適用。メガ・エッグ光の基本料金が550円(税込)割引されます。
スマホとのセット割引も提供しており、メガ・エッグ光とメガ・エッグ 光電話をセットで契約することで適用。auスマホなら「auスマートバリュー」、UQ mobileなら「自宅セット割」が適用され、スマホの利用料金が10回線まで、最大1,100円(税込)割引されます。
最大60,000円のキャッシュバック実施中!
メガ・エッグ 光の詳細&申し込みはこちらおすすめ7)株式会社STNet(ピカラ光)

ピカラ光と、四国電力の対象の電気料金プランをセットで契約することで、「でんきといっしょ割」が適用され、ピカラ光の月額料金から最大1,100円(税込)割引されます。
「でんきといっしょ割」の適用には、別途申し込みが必要です。
また、四国電力の対象の電気料金プランとピカラモバイルをセットで契約すると、「ピカラまとめて割」が適用され、四国電力の対象プラン1契約につき5回線まで、ピカラモバイルの月額料金が110円(税込)割引。さらにピカラ光もまとめることで、「ピカラいっしょ割」が適用され、ピカラ光1契約につき1回線まで、ピカラモバイルの月額料金が330円(税込)割引されます。
最大30,000円のキャッシュバック実施中!
ピカラ光の詳細&申し込みはこちらおすすめ8)株式会社QTnet(BBIQ光)

BBIQ光と九州電力の対象の電気料金プランをセットで契約することで、「九電グループまとめてあんしん割」が適用。BBIQ光の月額料金が最大330円(税込)割引されます。
BBIQ光とスマホとのセット割引も提供しており、BBIQ光とBBIQ光電話をセットで契約することで適用。auスマホなら「auスマートバリュー」、UQ mobileなら「自宅セット割」が適用され、スマホの利用料金が10回線まで、最大1,100円(税込)割引されます。また、BBIQ光とQTモバイルをセットで契約すると「BBIQ×QTモバイルセット割」が適用。QTモバイルの料金が最大220円(税込)割引されます。
最大30,000円のキャッシュバック実施中!
BBIQ光の詳細&申し込みはこちらおすすめ9)株式会社エクスゲート(おてがる光)

おてがる光とおてがるでんきをセットで契約すると、「おてがる光セット割」が適用され、おてがるでんきの電力量料金が最大3.1%割引されます。また、電気とガスをセットで契約すると、単体契約よりも基本料金が安くなるセット契約者向けガス料金プランに申し込めるメリットも。
電力量料金の割引率は、エリアによって異なります。
工事費実質無料!
おてがる光の詳細&申し込みはこちらおてがるでんきのメリット・デメリットについて、詳しく知りたい方はこちら。
おてがるでんきの電気料金は高い?メリット・デメリットなどを解説
おすすめ10)大阪ガス株式会社

ガスもしくは電気とインターネットをセットで契約することで「セット割」が適用され、インターネットの月額料金が毎月330円(税込)割引されます。
エネチェンジ経由で申し込めるのは電気のみです。
おすすめ11)日本瓦斯株式会社(ニチガス)

ガスと電気をセットで契約すると「でんき・ガスセット割」が適用されて毎月の電気料金が300円(税込)割引、ガスとインターネットをセットで契約すると「インターネット光回線割引」が適用されて毎月のガス料金が300円(税込)割引されます。
エネチェンジ経由で申し込めるのはガスのみです。
電気・ガス・インターネットに関するQ&A
ここでは、電気・ガス・インターネットのセットに関するよくある質問について、Q&A形式でお答えします。
Q1)フレッツ光に電気・ガスのセットプランはある?
NTT東日本・西日本が提供しているフレッツ光では、残念ながら電気やガスとのセットプランは提供していません。
しかし、本章で紹介しているソフトバンクや大阪ガスなどの会社は、NTT東日本・西日本から回線を借りてサービス提供をしているため、フレッツ光と同等の品質で安心して利用できますよ。また、プロバイダもセットになっているため、手続きがシンプルになっています。
Q2)電気・ガス・インターネットだけでなく、水道もまとめられるサービスはない?
水道は各自治体がサービス運営をしているため、水道とセットで契約できる電気やガスはありません。ただし、ウォーターサーバーと電気・ガス・インターネットをまとめられる会社はあります。
- アクアクララ
- レモンガス(都市ガス・LPガス)・レモンガスでんき・レモンガス光とまとめられます。電気やガス、インターネットとセットで契約すると、利用料金から最大1,760円(税込)割引されます。
Q3)セット割を適用させるには別途手続きが必要?
セット割の適用方法は、会社によって異なります。例えばドコモ光の「ドコモ光セット割」は、手続き不要で自動的に適用。auひかりの「auスマートバリュー」は、マイページまたはauショップでの手続きが必要です。SoftBank 光の「おうち割 光セット」は、マイページからの手続き、もしくはソフトバンクショップにて必要書類を提出する必要があります。
セット割の利用を検討している人は、契約している会社のセット割は手続きが必要なのか、必要ならどこから手続きができるのか、しっかり確認しておきましょう。
電気・ガス・インターネットをセットで申し込む時は試算が大事!
電気・ガス・インターネットのセット契約は割引などのメリットがありますが、必ずしもセット契約がいちばん安くなるとは限りません。セット契約を検討している人は、料金や特典などを一度シミュレーションしてみることをおすすめします。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社やガス会社を見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。
平均34,713円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)この記事を書いた人