電気・ガス・インターネットのセットプランは安い?セット割のある会社は?

この記事の目次
本記事では、電気・ガス・インターネットをセットで契約できる会社を一覧にしているのに加え、メリット・デメリットも解説しています。セット契約が気になっている方は、チェックしてくださいね。
📞カンタン!電気の引越し手続き&電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所で電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で手続きをする
(050-8885-5581)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
- 更新日
- 2023年12月21日
電気・ガス・インターネットをセットで申し込める会社一覧
| No | 電気 | ガス | インターネット | セット割 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | auでんき | ガス for au | auひかり | あり |
| 2 | 大阪ガスの電気 | 大阪ガス | さすガねっと | あり |
| 3 | ソフトバンクでんき | ソフトバンクガス | ソフトバンク光 | あり |
| 4 | ニチガスでんき | ニチガス | ニチガス光 | あり |
| 5 | PinTでんき | PinTガス | TEPCOひかり | なし |
| 6 | 楽天でんき | 楽天ガス | 楽天ひかり | あり |
| 7 | レモンガスでんき | レモンガス | レモンガス光 | あり |
auでんきは、電気とガスをセットで契約すると、ガス料金割引や毎月固定額のポイント付与、ポイント還元率アップなどの特典が適用(特典内容はエリアによって異なる)。楽天でんきは、電気とガスをセットで契約すると、セット割ではなく、ポイント還元率アップの特典が適用。
ここでは、電気・ガス・インターネットをまとめて申し込めるサービスをご紹介。セット割があるからといって、一番安いサービスとは限りません。固定費を安くしたいなら、複数社のサービスを比較するのがおすすめです。
電気・ガス・インターネットをセットにするメリット・デメリット
電気・ガス・インターネットをセットにするメリットとデメリットを比較して、自分に合っているのか確認しましょう。
電気・ガス・インターネットをセットにするメリット
ここでは、電気・ガス・インターネットをセットで契約するメリットについて解説します。
メリット1)セット割が適用される
会社によっては、電気・ガス・インターネットをセットで契約した人を対象に、割引特典を提供しています。例えば、3サービスとも割引される会社もあれば、1サービスだけ割引される会社もあります。また会社によっては、料金の割引ではなく、ポイント還元率がアップするといったセット契約特典の場合も。
セットで契約することによってどのような割引・特典が適用されるかは、会社によって違うので、しっかり比較しましょう。
メリット2)セット契約者向けのお得なプランに申し込める
セット割引などの特典ではなく、通常のプランとは異なるセット契約者向けのお得なプランを用意している会社もあります。
例えば大阪ガスの場合、大阪ガスの都市ガスとセットで契約する人向けの電気料金プランとして、「ベースプランA-G」を提供しています。電気契約のみの場合に利用できる「ベースプランA」と比較して、2段階目以降の電力量料金単価が安く設定されています。
メリット3)家計管理がシンプルになる
それぞれ別の会社で契約していると、請求が3つの会社から来ることになりますが、セット契約にすればまとめて1社からの請求になり、家計管理が楽になります。また、引越しの際はまとめている1社に手続きを行うだけで済むメリットもありますよ。
電気・ガス・インターネットをセットにするデメリット
ここでは、電気・ガス・インターネットをセットで契約するデメリットについて解説します。
デメリット1)それぞれ別の会社で契約した方が安い場合も……
現在の契約内容によっては、電気・ガス・インターネットをセットで契約するよりも、それぞれ別の会社で契約したほうが節約できる場合もあります。現在の契約内容や使用状況をしっかり確認し、複数社で比較しないと、逆に固定費が高くなってしまうことも。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社やガス会社を見つけられます。電気とガスを同時にシミュレーションすることもできるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
エネチェンジでは、インターネットのシミュレーションはできません。
デメリット2)申し込み条件が複雑
セット割の適用条件が複雑だったり、電気・ガス・インターネットでそれぞれ申し込み可能エリアが異なったり、事前に確認しなければならないことが増えるのもデメリット。
例えば楽天でんきは沖縄を除く全国、楽天ひかりはNTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線の提供エリアに対応しています。しかし、楽天ガスは東京ガス・東邦ガス・大阪ガスの都市ガス供給エリアのみとなっており、お住まいのエリアによっては3種類のサービスすべてに申し込めません。
電気・ガス・インターネットをセットで申し込める会社3選
ここでは、セット契約による特典付きのプランを提供している会社を厳選して紹介します。
おすすめ1)ニチガス

ガスと電気をセットで契約すると「でんき・ガスセット割」が適用されて毎月の電気料金が300円(税込)割引、ガスとインターネットをセットで契約すると「インターネット光回線割引」が適用されて毎月のガス料金が300円(税込)割引されます。
エネチェンジ経由で申し込めるのはガスのみです。
おすすめ2)大阪ガス

ガスとインターネットをセットで契約することで「ガスセット割」が適用され、インターネットの月額料金が毎月330円(税込)割引されます。
エネチェンジ経由で申し込めるのは電気のみです。
電気・ガス・インターネットをセットで申し込む時は試算が大事!
電気・ガス・インターネットのセット契約は割引などのメリットがありますが、必ずしもセット契約がいちばん安くなるとは限りません。セット契約を検討している人は、料金や特典などを一度シミュレーションしてみることをおすすめします。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社やガス会社を見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。
この記事を書いた人
